光の園たんぽぽ保育園
園庭がなくても 園児数:40名
植え込みのある外観
敷地内に屋外遊戯場が計画できなかったので、庇に植え込みを設けて、お部屋の中からも外からも、身近に植物を感じることができるようにしています。
こどもの背丈に風を通す
2歳児保育室です。南面を目いっぱい開けて、こどもの背丈に風を通します。落下防止のために手前に鍵付きの格子戸を設けます。
屋上のデッキテラス
屋上には水場を設けて、夏にはたっぷりと水遊びが楽しめます。屋外遊戯場がなくても、いくつかの工夫によって、多様な保育を展開できるようになります。
こどもサイズの手すり
未満児園なので、1歳児や2歳児が階段を昇降します。1歳児の掌の長さは約9cmですから、既製品の手すりでは、乗っかるだけで握ることができません。そこで、鉄筋を使って三輪車のハンドルの直径で手摺を製作しました。これで安心して昇降できますね。
園庭がなくても
都心部では、満足のいく敷地を確保するのは大変困難です。その結果、屋外遊戯場をあきらめざるを得ないこともしばしば。でも、本園では、お部屋からも外側からも緑を楽しめる緑化庇や、水場を設けたデッキテラス等、いくつかの仕掛けで外を感じることができるようにしています。あきらめないチャレンジと、さまざまな工夫が、子どもたちの環境を豊かにしますね。
名称 :学校法人 光の園たんぽぽ保育園
工事種別:新築
建築場所:大阪府大阪市
延床面積:493.98㎡
構造規模:鉄骨造 地上3階
園児数 :40名
0コメント